2023年8月– date –
-
一般
静岡建専連が発足、建専連初の県単位組織/業種・業態を越え活動
一般社団法人として17日に登記が完了した静岡県建設産業専門団体連合会(静岡建専連、北川雅弘会長)の設立記念式典が28日、静岡市葵区のホテルアソシア静岡で開かれた。鉄筋や左官、塗装などの専門工事業10団体で構成する。当日は構成団体や行政... -
公共工事
国交省官庁営繕部/新公文書館・憲政記念館新築建築(東京都千代田区)WTO入札公告
国土交通省官房官庁営繕部は29日、「新たな国立公文書館・憲政記念館新築(23)建築その他工事」の一般競争入札(WTO対象)を公告した。東京・永田町にある国会議事堂の前庭北側に、延べ約4・2万平方メートル規模の新たな国立公文書館と憲政記... -
処遇改善
国交省/24年度予算概算要求、公共事業費19%増の6・3兆円
国土交通省は24日、2024年度予算の概算要求を発表した。一般会計の国費総額は前年度予算比19・1%増の7兆0388億円。うち公共事業関係費は19・0%増の6兆2908億円を求める。「防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策」は... -
経営事項審査
高知県/県内企業の格付けにCCUS活用/事業者登録を後押し
高知県は、県内建設事業者を対象に実施している格付けの審査に建設キャリアアップシステム(CCUS)の項目を設ける。入札参加資格審査基準日にCCUSの事業者登録を完了している場合、地域点数(主観点)の算定で評価点10点を付与する。地域企業... -
処遇改善
日本型枠/CCUSレベル別年収見据え賃金算出手順を作成、モデル単価提示へ
日本型枠工事業協会(日本型枠、三野輪賢二会長)は、国土交通省が6月に公表した建設キャリアアップシステム(CCUS)レベル別年収の試算結果に基づき、型枠大工の賃金モデルを算出するための作業手順をまとめた。これまでの雇用実態調査のデータな... -
一般
振興基金/CCUS登録技能者がスマホで履歴蓄積確認、モニター1000人で実証へ
建設キャリアアップシステム(CCUS)運営主体の建設業振興基金(振興基金、谷脇暁理事長)は、技能者個人のスマートフォンで就業履歴蓄積状況が確認できるウェブアプリケーションを開発した。パソコンを使う従来の確認方法に比べ時間や場所などに制...
1