ドタバタクリスマス

 こんにちは!事務の池田です。
 今年も気付けば残すところ1週間…12月って何でこんなに早いんでしょ。クリスマスも週末に重なり、あっと言う間に終わってしまいました。我が家のイベント裏方担当の私としては、クリスマスのドタバタが今年は平日でなくて良かった~と心から思います。
 そういえば、今年のイブは去年よりずっと人出が多くてビックリしました。ケーキ屋さんもケンタッキーもピザ屋さんもいっぱい。こんな人込みの中でドタバタするくらいなら、来年からうちのクリスマスは26日頃にしようかなと真剣に思いました。

 準備が大変だ大変だ~とぼやいてますが、私の子供の頃に比べたら今はとても楽になってるんですよね。食べたいものはネット予約で簡単に頼めちゃうし、プレゼントをあっちこっち探す手間も人差し指ひとつで済んでしまう。先日5歳の甥っ子にプレゼントをねだられた時、私がよくわからないでいるとスマホで検索してくれましたっけ(笑)

 子供の頃といえば、この時期はふと子供の頃を思い出します。クリスマス前になると母がやたら「サンタさんに何お願いするの?」と、子供心にも違和感を覚える程に聞いてくるんですよね。成長するにつれて色々わかってきて、ジワジワくる良い思い出です。
 多くの人の心の中にそれぞれのクリスマスがきっとありますね。

 長くなりましたが、来年のうちのクリスマスは、やっぱり例年通りで^_^
 それでは皆さま、良いお年を。