今年一年を振り返って

 こんにちは!!2024年も残すところあと2日。静かな事務所で来年の計画を考えている渡辺です。年末年始は電話が鳴らないので、考えごとに耽るにはもってこいです。
 ふと昨年末のブログを見ると、全く同じことが書いてありました。毎年末事務所にいますね(笑

 今年一年を振り返ると、チームとしてとても成長できた一年でした。
 依頼件数は、単年・単月とも過去最高となりました。経営事項審査(経審)・入札参加資格審査(指名願い)の件数も最多となった年でした。
 仕事の奥行きが深まったように思いますが、幅も広がったと感じます。いわゆる申請業務だけでなく、経審点数アップのコンサルティングやライセンス管理などの非申請業務もジワジワと増え、手ごたえを感じられたのが大きな収穫でした。

 数も大切ですが、質も大切。来年も働き甲斐を実感できる年にしたいです。

 働き甲斐と同じくらい、働きやすさも充実させたいと思っています。
 今年の取組みとして印象深いのは、スタッフ専用の休憩室を作ったこと。これまでスタッフは昼食を打合せスペースや自席で食べてたんですが、周りの目線が気になってゆっくり休めないんじゃないか…と思って一部屋作りました。
 木目で統一した、手触りの優しい造りの部屋になりました。いい感じではないでしょうか。自画自賛です(笑

 あと、打合せスペースにモニターと専用PCを設置したこと。お客様との打合せの際にも使用していますが、スタッフとのミーティングにも使っています。
 紙も悪くありませんが、モニターとPCを使えば大きな画面で資料を共有したり、リアルタイムでシミュレーションしたり、その場でググったりできるので、お互いの理解を深めるのにとても役立ってます。

 いろいろやってみた感想としては、小さなカイゼンを積み重ねていくことが大事だなぁと感じました。アイデアを出し合って、気づいたことを取り敢えずやってみて、また次のカイゼンへ繋げていく、そんな感じです。


 そんなこんなで、あっという間に終わった一年でした。働き甲斐と働きやすさを大切にしようと頑張った一年でしたが、100点にはまだまだ及びません。100点になることなんてないのかも知れません。
 それでも、来年も自分を少しでも褒められる年にしたいと思っています。
 さて。来年はどんな年になるのでしょうか。今から楽しみです。

 それでは皆様、よいお年を。
 来年もよろしくお願いいたします。