入退場管理– category –
-
入退場管理
CCUS技能者スマホアプリ、「建キャリ」11月末提供開始/資格者証携行の代替検討
建設キャリアアップシステム(CCUS)運営主体の建設業振興基金(振興基金、谷脇暁理事長)は、CCUS登録技能者向けのスマートフォンアプリ「建キャリ」を11月末に提供開始すると発表した。技能者本人が就業履歴や保有資格などを手元のスマホで... -
入退場管理
CCUS登録、順調に増加/就業履歴環境は今一歩/建専連調査
建設産業専門団体連合会(建専連、岩田正吾会長)が傘下の専門工事会社に2023年10~12月時点で聴取したアンケートによると、建設キャリアアップシステム(CCUS)の事業者登録と全社員の技能者登録が完了している企業は70・5%、登録技能... -
入退場管理
CCUS6年目、現場利用のフェーズへ・下/公共工事で履歴蓄積評価を
◇民間システム、データ連携で省力化 国土交通省は3月28日に開かれた建設キャリアアップシステム(CCUS)運営協議会の総会で、技能者本人や元請・下請といった利用者の立場に応じたメリット強化を明確に打ち出した。近くまとめる「CCUS利用拡... -
入退場管理
振興基金/CCUSと民間システム連携、共同利用のデータ拡大視野
建設キャリアアップシステム(CCUS)とAPI(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)を通じて連携する民間システムが増えている。運営主体の建設業振興基金(振興基金、谷脇暁理事長)はCCUSと民間システムの相互連携を強め、... -
入退場管理
CCUSのロギング機能 きょうからⅰOS版リリース
建設業振興基金は、建設キャリアアップシステム(CCUS)の登録技能者の就業履歴を蓄積するカードリーダーのロギング機能について、10月30日からiOS版の提供を始める。ロギング機能は、カードリーダーに一時的に就業履歴を保管できる機... -
入退場管理
振興基金、コムテックス/電話発信でCCUS履歴蓄積、安価プランの提供開始
建設キャリアアップシステム(CCUS)運営主体の建設業振興基金(振興基金、谷脇暁理事長)とコムテックス(富山県高岡市、竹脇正貴社長)は、電話発信で就業履歴の蓄積が可能な同社の入退場管理システム「キャリアリンク」を安価に利用できるキャ... -
入退場管理
CCUSのさらなる浸透へ 小規模現場でも使いやすく
建設キャリアアップシステム(CCUS)のさらなる浸透に向けた取り組みが活発になっている。7月から就業履歴を蓄積するカードリーダーでロギング機能が使えるようになった。9月からはCCUS登録技能者が自らの就業履歴を一目で把握できるアプリ「... -
入退場管理
振興基金/就業履歴登録パソコン設置など不要に、カードリーダーに蓄積
建設キャリアアップシステム(CCUS)運営主体の建設業振興基金(振興基金、谷脇暁理事長)は、技能者の就業履歴をカードリーダーにいったん蓄積できる「ロギング機能」を取り入れる。既存の就業履歴登録アプリケーション「建レコ」を改良し対応する... -
入退場管理
振興基金、コムテックスが連携/電話発信でCCUS履歴蓄積、10月から安価プラン
建設キャリアアップシステム(CCUS)運営主体の建設業振興基金(振興基金、谷脇暁理事長)とコムテックス(富山県高岡市、竹脇正貴社長)が連携し、電話発信で就業履歴の蓄積が可能な同社の入退場管理システム「キャリアリンク」を安価に利用できる... -
入退場管理
国交省/CCUS能力評価、経歴証明の活用期間明確化
国土交通省は建設キャリアアップシステム(CCUS)の能力評価(レベル判定)制度で、就業年数やマネジメント経験を「経歴証明書」で評価できる期間を2024年3月31日までと明確に定めた。それまでに証明できる年数・経験であれば、29年3月3...
12